TopPage索引管弦楽音楽の捧げもの〈...au ciel sacré〉索引
作品リスト

☆髙橋 喜治 作曲 〈...au ciel sacré !〉
 “...to the holy sky!”
       composed by YOSHIHARU TAKAHASHI

 

00_概要
  作曲者が敬愛する美術家の中村淳子氏の誕生日当日に添付メールで送ったふたつのモチーフのメモからこのオーケストラ作品の作曲は始められました。そのふたつとは、端的に言って天と地です。地はこの地球で、私が感じている混沌の危機的世界。天はすべてが解決し平和への成就を果たした後での聖なる空です。曲は天と地との間での葛藤を経て、聖なる空へと飛翔する心象の流れを表しています。

  overview
  The composition of this orchestral piece began with a memo containing two motifs sent to Junko Nakamura, an artist whom the composer admires, by email on the day of her birthday. Simply put, the two are Sky and Earth. This Earth is a chaotic and dangerous world that I feel. Sky is the holy sky after everything is resolved and peace is achieved. The tune expresses the mental image of flying into the holy sky after the conflict between holy sky and mysterious earth.

20230630fri110011.jpg

01_題名
  ...au ciel sacré !
  疑似音読表記: ウ シエル サクレ (“…聖なる空へ”の意)

  Title
  ...au ciel sacré !


  分類
  
管弦楽

  Category
    orchestra



02_形態
   単独の曲

  Format
  single piece



03_編成
  
オーケストラ

  Instrumentation
  
Orchestra


以下、総譜より引用
Following is quoted from the full score

Strumentazione Orchestrale


1 Ottavino (Ott.)
2 Flauti (Flti.)

2 Oboi (Oboi)
1 Oboe d'Amore (Ob. d'A.)

2 Clarinetti(Clti.) in La

2 Fagotti (Fgti.)
1 Contrafagotto (Cfg.)


4 Corni (Corni) in Fa

2 Trombe(Trbe.) in Do

2 Tromboni (Tbni.)
1 Tuba (Tuba)


Batteria 3 esecutori
 I Piatto sospesi —3 diverse dimensioni: piccolo, medio e grande {P.sos.(p,m,g)}
     Wind Gong (Wind Gong) —Strumento Cinese
     Tam-tam —2 diverse dimensioni: medio e grande{ T.-t.(m,g)}
 II Cimbalini (Cim.) 2 pitches: E6, G#6 or keyboard layout
    Campanelli (Cmpli.)
 III Vibrafono (Vib.)


Arpa (Ap.)

Celesta (Cel.)

Pianoforte (Pf.)

14 Violini I (Vni. I)
12 Violini
II (Vni. II)
10 Viole (Vle.)
8 Violoncelli (Vcli.)
6 Contrabbassi (Cbsi.) —5 corde

durata: 3' 50" c.a.



04_作詩
  Poetry



05_作曲
  
髙橋 喜治

  Compose
  YOSHIHARU TAKAHASHI



06_編曲
  Arrangement



07_委嘱
  Client



08_献呈
  中村淳子

  Dedicated to
  JUNKO NAKAMURA


  献辞: 敬愛する美術家 中村淳子さんの誕生日のお祝いに

  Dedication: To celebrate the birthday of my loving and respecting artist JUNKO NAKAMURA





09_完成の日付
  
2023年7月14日(金)

  Completion date of the work
  
Friday 14th July 2023



10_改訂の日付
  Date of revision



11_初演
  Premiere
  

12_改訂初演
  Revised premiere


13_演奏記録
  
Performance notes
  

14_録音
  recording
   Audio file directly exported
   from the data file of the music notation software in
15_①
   Produced by the composer

 ① 媒体

   Media
   MP3

  
 ② 出版

   Publication

 ③ 販売
   Sale



15_楽譜
  Score   

 ① 原譜
  
楽譜浄書ソフトウェア電子ファイル
   Original score
   Music notation software data file
   by the composer

 ② 複製
  
PDF
   Replication
 
 PDF

 ③ 印刷
   ②の印刷
   Printing
  
Printed from : PDF
   以上の製本を中村淳子氏にプレゼント

 ④
出版
   Edition

 ⑤ 販売

20230630fri110000.jpg



16_作品について about the work
  00_概要
の項で明らかにした主要な「ふたつのモチーフ」が冒頭でClarinettoのsoloとCornoのsoloで示される。
    The two main motifs mentioned in the overview section (overview) are shown at the beginning with Clarinet solo and Horn solo.
    
    20230918110300.jpg

     

    Main Motif 1 は、暗号化された象徴的音列に拠っている。

         Main Motif 1 is based on the following encoded symbolic tone serie 1 
        20230918110301.jpg

  

         曲の終盤では、“星(または天使)の音列”(作曲者による)が登場します。
           At the end of the tune, the following star (or angel) tone serie (by the composer) appears.
           20230918110302.jpg
                 (註: 総譜上ではこの移調形です。また、始めの方でも断片が登場します)
             (Note: On the score, this is transposed. Fragments also appear in the first half)


  曲の意味的流れを説明するならば——①地と天の対話〜②天と地の間での葛藤〜飛翔〜③聖なる空——となります。
  The meaning of this tune—— (1) dialogue between earth and sky→ (2) conflict between sky and earth→ flight, and (3) the holy sky.

  そして“飛翔”の直前の休止(フェルマータ)の箇所に以下の示唆的言葉が書かれている。
  And the following suggestive words are written at the pause ( fermata) just before the "flight."

  

Volons ensemble
de cette terre mystérieuse
au ciel sacré !

Let us flying together
from this mysterious earth
to the holy sky!



  和訳すると——「この神秘の大地より聖なる空へ、共に飛翔せん!」となり、題名は☝この末尾から採られている。
  The title is taken from the last part of this phrase.

au_ciel_sacre-p1.jpg

   ☝総譜の冒頭ページ。鮮明なPDF こちら で 閲覧可能です。
    First page on the full score
    Clic here, you can view a clear and easy-to-read PDF of this image.



17_関連情報
  Related information


18_備考 NB

  作曲者髙橋喜治のウェブサイトで自身の制作のサンプル・オーディオファイルが公開されている。

  Trial performance with sample audio file produced by Yoshiharu Takahashi on the website.

  ①2023年6月30日(金)風の耳(髙橋喜治のメインブログ)
   on the composer's main blog “風の耳(Ear of the wind)
   on the Friday 30th June 2023
  「♪...au ciel sacré !  pour orchestre♪

  ②2023年6月30日(金)作曲家髙橋喜治のトポロジカル宇宙
   on the composer's homepage “作曲家髙橋喜治のトポロジカル宇宙
   (COMPOSER YOSHIHARU TAKAHASHI'S TOPOLOGICAL COSMOS)”
   on the Friday 30th June 2023
  「♪...au ciel sacré pour orchestre


  on YouTube
  2023年9月18日(月)...au ciel sacré pour orchestre


このページのトップへ
to the top of this page


更新メモ※
2023.11.23 thu 若干訂正。
2023.10.8 sun ブログ『雲』より転載完了。
2023.10.1sun 若干加筆。
2023.9.25 mon  軽微な修正。
2023.9,23 sat 若干の入力ミスを修正し極若干の加筆も。
2023.9.18 mon 初

ここでは初めに更新された日と後からの補足・修正などによる更新日をメモします。
 ブログ版『雲』からの転載記事の場合はブログ上での更新メモも掲載されています。


to TopPage

inserted by FC2 system